25・26日は打楽器であそぼうがありました‼︎
25日は、風船スティックを使って風船や太鼓をたたいて、いつものバチとは違う音を楽しんだり♩



風船スティックで「1.2.1.2.3.4‼︎」の合図を出したり😊

バチに持ち替えると、誰からともなく運動会で演奏した「聖者の行進」を歌ってエアーリズム打ちをする子どもたち‼︎

そのまま、カホンやトリオ、シンバルを使って即興マーチング✨

その後も「何の楽器の音?」ゲームをしたり、バルーン玉入れやバルーン通しを楽しみました⭐︎




2日目は、サオリーヌ先生のドラム演奏からスタート‼︎

ドラムに興味津々の子どもたちは、早速バスドラムに挑戦👣



ドラムセットに見立てたタンバリン・スズ・カスタネットを使って、両手で演奏にチャレンジ!!!

左右違うリズムの演奏に、最初は苦戦していた子どもたちもあっという間に上達し、実際にドラムも叩いてみました😳


最後はサオリーヌ先生とドラムセッション🎶

楽しい2日間でした🙌🏻
