今日は3月3日ひなまつりです。幼稚園ではひな祭り集会が行われました。

広いお遊戯室には7段飾りのお雛様やクラスで製作したお雛様が、飾ってあります。午前中は未満児さんのひな祭り集会が行われました。







桃の花がなくなってしまったので、袋の中に戻ってきてくれるようにみんなでパワーを送っています。みんなの願いが届き桃の花は元どおりお大理様とお雛様の間に飾られました。


行事メニューのちらし寿司ができあがるのを年少さんが見学しました。寿司酢と具材が混ぜ合わさると、「いい匂い」、「美味しそう」と早く食べたい様子の子ども達。とっても美味しかったですね。




ちらし寿司、鮭の塩焼き、豆腐の味噌汁、
いちご、甘酒(カルピス)
午後からは年少〜年長さんのひな祭り集会が行われました。

園長先生にひな祭りの由来や飾られている人形や道具の話を聞きました。その後、紙芝居をみたり、歌を歌ったりしました。


楽しいひな祭り集会でした。子ども達の健やかな成長を願っています。