いつもは自由画帳にお絵描きしますが、今日は大きな紙やダンボールにお絵描きしました! 色んな色を使ってカラフルに描けましたー(^ ^) ダンボールのふちにもガリガリ楽しそう♪ お友達と一緒に、可愛いダンボールアートができま
今日の子育て支援・あんぱんまん教室は、「冒険ごっこ」でした。 平均台や鉄棒もあって、カラフルなマットが敷かれたお遊戯室では、裸足になって駆け回る子どもたちもいました。 鉄棒に手が届きましたよ~♪ 他にも、たくさんのおもち
今日、年中さくら・ばら組さんは外で元気に運動遊びを行いました。 まずは縄跳びを使ってしっぽとりゲーム。さくら組vsばら組でも勝負をして楽しみました!!相手にお尻を向けないように上手に逃げる姿が見られました? 次は…玉入れ
今日、午後の自由遊びの時間に地震の避難訓練がありました! 突然の放送にも、子ども達は戸惑う事なく、机の下やロッカーにもぐったり、園庭の真ん中に素早く集まる事が出来ました‼️ その後、お遊戯室で集会があり、園長先生のお話や
今日から始まったアーケードの雛めぐりに行ってきました‼︎ いくつあるかな〜?何段かな〜?と楽しみな子どもたち 小さいかわいいお雛様や、大きなお雛様を見つけては楽しそうに見ていました✨ 火山灰でできた雛人形や7段の雛人形も
今日は年少 うめ組もも組さんで運動あそびをしました! まずは、準備運動をし、腕の力を使ってのマット遊びと鉄棒遊びをしました☆ みんな上手に鉄棒にぶら下がっていましたよ☺︎︎ 最後は、色のついたフープを使って 色遊びゲーム
1月26日に、鬼のお面作りをしました? お面作りの前に子供たちが大好きな 『おにのパンツ』の読み聞かせをしました? みんな真剣な表情です? いよいよお面作り? 大好きなクレヨンで ぐるぐる?ビュンビュン?トントントン✏️
今日は、幼稚園に真っ赤な消防自動車がやってきました! あんぱんまん教室のみんなも火事のサイレンが鳴って避難しました。 消防士のお兄さんが、自動的に煙を出して火災報知器を作動させます。 みんな、逃げろー!!
昨年末から、 つぼみ組さんの床は、足元からほんわかあったかーい床暖房になりました! 先生たちも大喜び♪ 子どもたちは足元からじんわりあたたかい空気に包まれて元気いっぱいに遊びます。 24時間あたたかいので、冬の朝も、お部
今日は、あんぱんまん教室も避難訓練の後、子育て支援「易しいコミュニケーション講座」でした。 コミュニケーションは、言葉だけでなく、態度や雰囲気でもコミュニケーションしているということ。 そして、会話の中で、相手の言葉をそ