開設の精神

昭和の初期、島原には、幼児教育施設がほとんどありませんでした。初代園長 渡部義正は島原第二小学校校長現職中「幼児教育こそ、人生幸福の基礎を築くものである」という信念から、本園を設立しました。

初代園長、渡部義正

本園の教育のねらい

幼稚園での日々の生活は、基本的な生活習慣や態度を身につけていきます。
また、下記の6つの面から子どもの成長を見つめ、一人ひとりがバランスのとれた人として「生きる力」を培み、大きく成長することを願っています。

  1. 十分に養護の行き届いた環境の下に、くつろいだ雰囲気の中で、子どもの様々な要求を満たし、生命の保持及び情緒の安定を図る。
  2. 健康な心と体を育て、食べることを楽しみ、自ら健康で安全な生活をつくりだす力を養う。
  3. 人とのかかわりの中で、自立、協同の態度を育て社会性を養う。
  4. 身近な環境に親しみ、自然に触れ合う中で豊かな心情、思考力を育てる。
  5. 経験したことや考えたこと、自分の気持ちを自分なりの言葉で表現したり、人の言葉や話を理解しようとするなど、言葉の豊かさを養い聞く態度を育てる。また絵本、物語に親しみ心を豊かにする。
  6. 様々な体験を通して、豊かな感性や表現力を育み、創造性を豊かにする。

目指す子ども像

  1. 明るい子ども(あいさつは、お顔をみて大きい声ではっきりと)。
  2. 善悪が分かり、人に迷惑をかけない子ども。
  3. 心豊かに、元気な子ども。
  4. 仲良くできる子ども。
  5. 自ら考え、工夫する子ども。

職員の理念

職員会議の様子

我々、島原幼稚園の職員の働く意義は園児と父兄のために活動することです。

綱領 教育の本分に徹し、園児生活の改善と向上を図り園児の幸福に寄与する。
信条 向上発展は各人の和親協力を得るに非ざれば得難し
各人至誠を旨とし一致団結 園務に服すること

職員の遵奉すべき精神
・教育を通じて社会に貢献すること
・公明正大であること
・和親一致に努めること
・力闘向上の精神に努めること
・礼節謙譲に留意すること
・順応同化に努めること
・感謝の気持ちを忘れないこと

本園の目標と保育のねらい

誕生から間もない大切な幼児期に、ご家庭と連携を図り合い、こどもにふさわしい遊具・教具・環境の中で、同年齢又異年齢児のお友達と互いに影響し合いながら又保育者からヒントや援助を受けながら、豊かな経験(遊び)を通して、生きる力(生涯にわたる人間形成の基礎)を培うことを目標としています。

沿革

昭和 7年 5月 5日開園 島原第二小学校長現職のまま 渡部 義正 園長就任
昭和13年 2月25日私立島原幼稚園認可
昭和32年10月18日学校法人 島原学院 島原幼稚園認可
昭和57年 6月5日創立50周年並びに新築落成式を挙行
平成21年 4月 1認定こども園としてスタート
平成31年4月1日幼保連携型認定こども園としてスタート
令和5年3月1日新園舎での運用をスタート
令和5年3月18日第91回卒園式 現在までの卒園児5069名
昭和30年頃じゃ踊り
昭和30年頃じゃ踊り
昭和32頃
昭和32頃
昭和33年電波製品の紹介
昭和33年電波製品の紹介