年長 蝶々とダンゴムシ観察😊

園庭で見つけたツマグロヒョウモンチョウの幼虫とダンゴムシ‼︎

幼虫発見‼︎

ケースに入れて観察をしました🙌🏻

どんなものを入れたらいいのか、図鑑を見て考えます🤔

お腹に卵を持っているお母さんダンゴムシを発見‼︎😳

しばらくすると、赤ちゃんが産まれました👏🏻✨

小さなダンゴムシの赤ちゃんを虫眼鏡で探します🔍

観察した後は、園庭のプランターに放しました😌

ツマグロヒョウモンチョウは、パンジーの葉っぱを食べてぐんぐん成長◎

ぶら下がって、サナギになりそう‼︎

サナギになる瞬間を観察できた子もいて、「おしり、くねくねってしてた〜」と嬉しそうにマネしていました😊♩

1匹目、産まれた‼︎

続けて2匹目‼︎

蝶々の羽の模様を見て、「女の子かな?男の子かな?」と、ワクワクドキドキ

結果、4匹男の子、最後の1匹が女の子でした♡

最後に女の子が産まれて、とっても嬉しそうなきく組さんでした🦋

年少さんとの外遊びの日、みんなの「がんばれー!」の掛け声で飛び立って行ったツマグロさん

最後の女の子も♡

また島原幼稚園に遊びにきてね〜👋🏻